京都暁星高校学校クリスマス
12月23日京都暁星高校で恒例の学校クリスマスが行われました。
卒業アルバム作製の為、取材しました。
近年ご参加下さる方が増え続け、会場のアリーナがかなり手狭に感じられます。その人気No.1がこのタブロと呼ばれる無言劇。イエス様のご生誕にまつわる出来事が、現代の世相を織り交ぜ乍ら演じられます。元来が罰当たりな不信心者の私ではありますが、筋書きは分かり乍らも毎年感動を頂けます。他にも各係活動を通して生徒さんたちの思いが形として表現されます。

素朴ではありますが、その一生懸命さが胸を打つのでしょう。
加えて毎年全国各地からお越し頂く素晴らしい神父様によるみことばの祭儀。
本来のクリスマスの意味をあらためて思わされ、心洗われる思いが致します。

このところ、かなりハードな仕事で気持ちもタイトになりがちな生活に潤いを頂けた思いがします。
卒業アルバム作製の為、取材しました。

近年ご参加下さる方が増え続け、会場のアリーナがかなり手狭に感じられます。その人気No.1がこのタブロと呼ばれる無言劇。イエス様のご生誕にまつわる出来事が、現代の世相を織り交ぜ乍ら演じられます。元来が罰当たりな不信心者の私ではありますが、筋書きは分かり乍らも毎年感動を頂けます。他にも各係活動を通して生徒さんたちの思いが形として表現されます。

素朴ではありますが、その一生懸命さが胸を打つのでしょう。
加えて毎年全国各地からお越し頂く素晴らしい神父様によるみことばの祭儀。
本来のクリスマスの意味をあらためて思わされ、心洗われる思いが致します。

このところ、かなりハードな仕事で気持ちもタイトになりがちな生活に潤いを頂けた思いがします。
スポンサーサイト