fc2ブログ

ラン

12.4.24比叡山ー2 比叡山に参りました。

天気は悪くなかったのですが黄砂のせいでしょうか、

期待の琵琶湖ビューはほとんど見えない状態でした。

でも遅めの満開の桜に出会えたのですから、

満足すべきでしょう。

椿も満開で、山も微笑んでいるというところでしょうか。

またまた悲惨な事故が起こりました。

7年前のJR尼崎事故もこの季節でした。

人為事故ではないものの、昨年3.11大震災では

2万人にも及ぶ死者、行方不明者、起因犠牲者が

出ました。この美しい季節にこんな悲しみと苦しみが、

  あまりにも皮肉すぎます。


12.4.24比叡山ー3

延暦寺にお参りさせていただきました。

理不尽に与えられた苦しみ怒りを、我が身に置き換えただけで胸が苦しくなります。

大変な事をしたとの18才少年の言葉にやり切れなさも思います。

奪われた命は何をもってしても補いきれないのです。

12.4.24比叡山ー2
 
 加害者の親としてどうすれば良いかと考えました。

どのような処遇、対応を受けようとも只々お詫びする意外にないのではないかと

思うのです。

償い(それが不可能としても)の人生を送る以外できる事があるでしょうか。

ここ比叡山の歴史を思い返してみて複雑な思いに駆られました。

ただどんな時も、人が意志を持って人の命を奪う事だけは避けたい、そう強く

思います。

何の脈絡もありませんが、長渕剛さんの「ラン」は私の好きな歌の一つです。





















スポンサーサイト



テーマ : 日記的写真
ジャンル : 写真

プロフィール

宮津の写真屋

Author:宮津の写真屋
好きなもの 
新宿中村屋の月餅 
鯖の塩焼き 鰹のたたき
セロニアス・モンク バルバラ
ムスタキ  ニック・ドレイク 
ラフマニノフ ベートーベン田園
ラベルのボレロ 長渕剛 
ボサノバ全般  冬 野付半島
行き当たりばったりの旅行が夢。

 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード