山辺の道少し歩いてみました。

遅くなりましたが、先日10年ぶりに奈良県の“やまのべの道”を歩く事ができました。
weekdayだったのですが、団体等多くの方が歩いておられました。
私は基本的に風の吹くままに歩くのが好きなので、あまりスケジュールに縛られないようにと。
前回同様、石上神宮に参拝させていただいてから歩き始めたのですが、
思いのほかお参りに時間を使ってしまい、長岳寺での折り返しとなってしまいました。
それにしても以前は地元の人以外にお出会いする事はなかったのですが。
次回は大和神社にもお参りし、桜井までは行きたいものだと思います。
おおらかで、ゆっくり流れる時間と風にかなり豊かな気持ちをいただく事ができました。

ここには夜登岐神社となっておりますが、標識等には夜都伎神社とされています。
何かいわくがありそうでわくわくしませんか。
そんな事も奈良の魅力なのでしょうか。
こんな時にこんなのんきな事言ってごめんなさい。でも好きです、奈良。
スポンサーサイト